An "I " Novel from The City Of Angels

Diary 『バンコク在住日本人ギタリストの日記』

Everybody Needs Somebody to Love

www.youtube.com

今回は音楽とは全く関係ない話。タイに30日間以上長期滞在するためには何の種類にしろビザを取得しなくてはいけない。各種ツアー、もしくは個人で一度ラオスカンボジア等の周辺国に出国して各地のタイ大使館でビザを取得することになる。俺は格安のバスツアーでラオスの首都ビエンチャンに行くことが多い。格安ツアーなので片道10時間以上のバス移動ではっきり言って行き帰りがめっちゃ暇だ。ビエンチャンも田舎町でなんにもないのでとにかく暇。時間があるのでツアー参加者の他の日本人のお客さんの話を聞いたりして時間をつぶす。なので、このツアーで知り合いになってその後もお付き合いが続くということが多々あるわけだが、40代50代の真面目そうなおじさんから同じような話をよく耳にする。

f:id:amatutitaki:20170203120259j:plain

わたくし今タイ人の彼女がおりまして、それがいろいろ苦労しながら家族の為に頑張っている健気な子なんです

このセリフをツアー中だけに限らずもう何回耳にしたかわからない。苦労話はタイの夜の女性が男を捕まえるときの必殺パターンで、苦労話で世界中から来るおっさん達の男気スイッチ(By 島田紳助)がオンになるかどうかを彼女たちは冷静に見ている。昭和生まれの日本男児は女性の苦労話にほんまに弱い。ここに来る前からそんな話を聞いていた俺ですら最初は盛り場で聞く苦労話に同情していたくらいなので威力は絶大である。夜の女性に免疫がない仕事一筋の真面目で純粋な男性ほど盛り場で手ぐすねを引いて待っている若くて可愛らしいタイの女の子に頼られると秒殺でハマる。なんやったら女の子よりきれいなレディーボーイにもハマる。昨今の中学生より確実に夢見がちなので、『俺が助けてあげないとこの子は…』てな感じである。純情なおっさんってのは多少気持ち悪いが、基本的にいいひとであることは間違いない。見事なカモだ。こうなると日々少しずつ身ぐるみをはがされていくので気付く人はある時点で気づくのだけど、とことんまで行く人は全財産をつぎ込んで金が尽きた時点で捨てられてバンコクパタヤのビルから飛び降りる羽目になる。日本人に限らずファラン(欧米人)も飛ぶ。良くある話だ。

日本人の成人ならば誰でも知っている有名企業を早期退職して退職金を持ってバンコクにやって来た50代の男性の場合

バスツアーで一緒になったおじさんが後日突然仕事先に来て話を聞いてほしいという。

『彼女が一緒にお店をやるのが夢だというもんで、今物件をさがしているんです』

『え?それ大丈夫ですか?知り合ったのいつでしたっけ?』

『だいたい2か月前です』

『まだその子のことよくわかってないんちゃいます?もう少し付き合ってみてからの方がええんちゃいます?』

『いえ、彼女は私を愛してるといってます。大丈夫です。店が上手くいったら彼女の田舎の家族をバンコクに呼んで結婚しようかと…』

『いい話に水差すのもなんですけど、よく話に聞くヤバいパターンそのままですよ。慌てないほうが…』

『いえいえ!彼女に限ってそんなことはありません』

ー2か月後ー

『タキさん…』

『おひさしぶりです。どうしたんですか?』

『それが…お店を取られちゃいました』

『えええっ!?どういうことです??』

『あの後物件を見つけて契約してなんとか開店して1ヶ月ほど経った頃に彼女の夫だという男が田舎から来まして、いろいろ脅かされまして…追い出されちゃいました』

『えぇぇぇ…マジですか。 でもまだそれだけですんでよかったかもしれませんね。もっとひどい話も聞きますし』

『いやそれがそれだけじゃなくて…店の近くに彼女の名義でアパートも買いまして…』

『え!!!まさかそれも取られたんですか??』

『はい』

『いや~それはなかなかのいかれっぷりですねぇ』

『そうなんです…お恥ずかしい』

ーその3か月後ー

『タキさんおひさしぶりです!』

『ああ、久しぶりですね。その後いかがですか?』

『その後わたくし新しい彼女ができまして』

『…今回もまた盛り場でみつけたんですか?』

『そうです。でも今回は前とは違います。新しい彼女は病気のお母さんの為に頑張って働いているとても真面目な子です。お母さんの介護の為に看護婦になるのが夢で…』

『もしかして学費出しちゃってます?』

『そうなんです。卒業までは私が面倒を見てその後結婚をしようかと…』

『ええと…とりあえず気を付けてくださいね。アパートとか買っちゃだめですよ』

『もちろんです』

ーそしてその半年後ー

『タキさん』

『ああどうも』

『わたくし一度日本に帰ることにいたしました』

『そうですか …(またやられたな)』

おっさん浮かれるのはいいけどちっとは考えろ!!

 

www.youtube.com

誰がどう見ても阿呆である。世間知らずにも程があるし、一応こっちも真面目に忠告したのに1年以内に同じパターンを繰り返すってどういうことやねん!!とさすがにその時はイラっときたし、その後別の若い奴が同じようなことになった話も聞かされたりして正直考えるのが面倒になって記憶の中から消去しかけていた。

でもある時、『わたしは真面目一辺倒で生きてきて一度も恋愛をしたことがありません。もちろん結婚もしていません。このままではいかんと思って会社を辞めてここに来ました』と話していた場面がフラッシュバックして、何も起こらず誰も愛さずに終わる人生よりぜんぜん良かったのかもしれないと思い直した。ちょっとしたハプニングどころじゃなくてなかなかの修羅場である。長年一生懸命働いて貯めた金で何をしようと勝手だし、50年以上生きてきて何もなかったのに、わずか1年間で2度も若い女の子と付き合って修羅場ったわけである。向こうが金目当てであれなんであれ、真面目一辺倒のおっさんが若い女の子と恋愛ってのは日本ではまずありえない状況である。他人が何をしようと気にしない自由の国タイだからこそ起こる出来事だ。あの時のおっちゃんは確かにキラキラしてた。気持ち悪いしぜんぜんかっこよくないんだけど、悪い女にハマって振り回されて転げまわって死ぬまで堕ちていくのもひとつの選択だよな、と今は思っている。死なない程度にがんばってね、おっちゃん。

 

www.youtube.com

前回の続き

www.youtube.com

 

前回の記事にいろいろなことを書いていたが、現状の俺は所詮モグリのミュージシャンである。要するにアーティスト(ミュージシャン)ビザを持っていない状態で演奏活動を行っている。基本的にタイに住みながらいち個人がアーティストビザを取るというのは手続き的にも金銭的にもかなり難しくて現実的ではない。なので、『若いアーティストが修行に来るには良い』という表現をしたのだ。吸収力の高い時期に短い期間でもここにに住んで、日本では出会えない多種多様なお客さんの前で演奏するのは貴重な経験だ。良いことも悪いことも含めて必ず自分の演奏を高める何かを得られるだろう。もしかしたら音楽をやめようと思うかもしれないが、音楽なんて質の悪い病気みたいなもんなので、夢から覚めるのは早い方が良い(笑)   

去年の暮れに退職するまで、俺はバンコク市内の小さな会社に所属してビジネスビザとワークパーミットを持っていたが、これを持っていて税金を納めたところでビザの種類が違うので音楽活動で収入を得るのは違法である。ただ、外国人モデルや DJ 等々を含めるとあまりにも数が多くて時間の無駄なので取り締まらないってだけである。逆に言うと、活動を頑張れば頑張るほど、結果を出せば出すほど、目立てば目立つほどヤバイ状況になるのである。なので、明確な目的がない限りは基本的にはお勧めしない。特に生真面目で規則を守らないと不安になるような心の持ち主は日本でしっかり売れて立場を作って正式な興行としてここに来るのが一番良い。まあ分別のある人がミュージシャンなんて仕事を選ぶわけもないんだけど…。アーティストビザ取得の条件は国によって違うので外国に演奏に行こうという場合は調べておいた方が良い。

あと、手続きを踏まずに演奏するということは、現地のプロミュージシャン達にとっては縄張りに知らないやつが入ってきて勝手に稼いでいるってことになるのでその点で揉める場合もあるだろう。みんな必死で生きているので甘く考えているとえらいことになる。

上記は音楽で糧を得る場合の話でアマチュアは話が別だ。自由に異国の友人達と演奏を楽しめば人生がより豊かになる。

 

f:id:amatutitaki:20170202133652j:plain

先月チェンマイでタイのT-BONEというスカバンドのギタリストGOLFさんと一緒に演奏した時も、イベントが終わってから警察と軍が団体で店にチェックに来た。この日は近隣からの苦情という体だったが、タイの場合は日本で言うところの『みかじめ料』目当ての嫌がらせを警察が行う場合が多々あって、この手の光景は日常茶飯事である。なので、俺以外のGOLFさんとYAOさんのふたりはこの状況を完全に面白がっている。いい笑顔やなぁ。タイの警察に関しては俺も何度かやられているし、書きたいことがいろいろあるのだけど、タイにいる間は王族、警察、軍に関する悪い話は一応やめておく。

 

f:id:amatutitaki:20170201133311j:plain

EVENT PAGE I SAW A UFO! Scene 3

 

バンコクには少ないながらも日タイ混成のバンドがいくつかある。そのひとつ PHY の主催イベントに出演する。もう一つのバンドは UGOSLABIER というタイのバンド。

 

www.youtube.com

 

デカい音のバンドが続いて最後がソロってなかなかの無茶ぶりである。明らかに音圧が落ちるわけだけどテンションを落とさずにひとりでイベントのエンディングを作るってのが次回のミッション。時間の合う方は是非。

最近いろいろ聞かれて面倒なので、タイに来て演奏したいという皆さんにストレートに私見を書いてみる

www.youtube.com

ライブスケジュールはどうしても週末に固まるので、月曜はいつもブッキング関連のやりとりや資料の整理になる。面倒だけどこれをやらないと進まない。 

最近日本人に限らずバンコクに来るミュージシャンのブッキングの協力要請が多いのだけど、現状俺がバンコク市内で付き合いのある小屋の数はせいぜい20箇所ってところでオーガナイザーとしてイベントを企画するならば、せめて50箇所くらいは演奏できる場所を知っておかないとすぐに手詰まりになる。バンコク市内だけでも少なく見積もっても数百軒のライブスペースがあるだろうし、弾き続けていればそんなに遠い目標ではないが、この街で生きているたくさんのミュージシャンやDJ達が日々鎬を削っているわけで、たいした腕もないのに旅行気分で来て現地の親切な人に世話してもらって外タレ気分…とかありえないし中途半端な奴を紹介するのは俺にとってなんの意味もない。

無名のミュージシャンは何もわからなくてもいいからせめて気合入れて準備してから来いといつも思う。やる気があるなら間違いだらけでもいいから情報を盛りに盛って底上げした英語の資料くらいは最低限準備して、自分なりにシーンについて下調べもしてから現地とコンタクトを取るってのが当たり前だろう。今はネットがあるし大概の事は調べられる。俺はここで1発目のライブに友人の助けをもらった以後は、誰も知らない何もわからないという状態から自分でブッキングを取って交渉して演奏して次のブッキングをもらって…という形でずっと進んできた。タイに来るまで海外渡航経験すら無くて社会人としての常識もなくて英語もほぼ喋ったことがなかったおっさんミュージシャンにできたってことは、誰にでもできるはずだ。

f:id:amatutitaki:20170127141130j:plain

f:id:amatutitaki:20170131015617j:plain

俺 『とりあえず英語の資料送ってくれる?』

相手『英語苦手なんすよね…翻訳してくれませんか?』

この手のくだらないやりとりにはうんざりする。

自分の事は自分でやれ。

俺はマネージャーでもスタッフでも親切な友人でもない。

諸々の雑事が面倒ならば日本でガンガンライブやって作品をリリースして名前を売って、タイ人のファンに迎えてもらうような状況を作ればいい。日本で結果を出してから海外にライブ活動を展開している素晴らしいバンドがたくさんいる。もし音が良ければタイのバンドはとてもフレンドリーなので主催イベントに出演させてくれたりもする。

俺は最初の頃はTHE BLUE HARBのフジロックのライブシーンを思い出しながら、とにかく出演したイベントのオーガナイザーやLIVE BARのオーナーや出演者達に、『俺は日本人のギタリストだ。どこでもやれる。とにかくステージをくれ』と拙い英語で言い続けていた。テンションが高すぎて引かれるときもあったが、日本的な察する文化はここにはないので、言わないと誰も存在に気づかない。小さくてもステージさえあれば自分の音を伝えることができる。自分で交渉したので次からも誰の手も煩わせずに直接やり取りできる。トラブルはもちろんあるが、誰かを介してやるよりシンプルで解決も容易い。

www.youtube.com

 

ライブ関係の人と話しているとよく話題に上るので書くが、日本語のオリジナルを歌っている歌い手さんは基本的に無理に外国に出る必要はない。本気でここで歌うならタイ語か英語じゃないと話にならないし当たり前の話だ。

『どうやったらもっと盛り上がりますかね』

『1曲でもいいからタイ語の曲をやった方がいいんじゃない?ここタイだし』 

『いや~オリジナルの歌詞にこだわりがあるんでカバーとかはちょっと…』

『じゃあ日本でやるべきだよね』

これも実際によくあるやりとりだ。何が目的なのかわからない。

ただ、優れた歌手は言葉の壁を簡単に越える。歌詞は関係ない。その場面を実際に目にすると素直に感動しかない。シンプルに『声』の力で一瞬でみんなの心を掴む。個人的な意見だけど、生まれた時点で歌手になれるかどうかは決まっている。声は生まれ持った身体能力なのでアスリートと同じでどれだけ必死で練習しようと無理なもんは無理なのだ。さておき、外国に来て歌詞で勝負するとかのたまう奴は声が一流ではないってことなので、言葉の通じるところで活動するのが生き残る道だろう。

 

www.youtube.com

最近大好きなタイの歌手 Rasmee とレゲエバンド SRIRAJAH ROCKERS のコラボレーション。

めちゃいい声やわ。

まだ来たことのない日本人から見るとタイはかなり発展途上国に見えているようで無意識に上から目線の話をする奴が多いが、バンコクは日本の大概の地方都市よりぜんぜん都会だ。タイには独特の階級社会があって、それぞれがコミュニティーを形成している。バンコクではそれに加えて旅行者や移住者、周辺国からの出稼ぎ等々の様々な人種、それぞれの文化、宗教によって形成される小さなコミュニティーが複雑に絡み合っているので、島国で画一的な日本の管理社会で育った俺たちに簡単に理解できるような国ではない。上から目線の意見はタイの一部、それもメディアの情報を見てすべてを知ったような気分になっているだけで浅はかな話だ。この国は多種多様だからこそたくさんの場面があって面白いので、まず妙な先入観は捨てた方が良い。スキルの高いミュージシャンや才能のある歌手やコンポーザー、アーティストも山盛りいて、今まさにシーンが発展している最中で若いミュージシャンが修行するには悪くない。ただ、生温い気分で来るなら楽しく旅行した方が絶対に良い。飯はうまいし景色も良いし女の子も可愛い(笑) 本日は以上。

 

Rendezvous at BAR 12×12 (Thonglor 18/1)

昨夜はお客さんがけっこう入っていたけど友人ではなく知らない人の方が多かった。BARやレストランで初めて会う人の前で緩やかなフリーフォームの演奏をやるのはとても好きだ。音を介して少しずつ警戒心が解けて距離が縮まっていくのが良い。抽象的なソロとセッションの合間に珍しくリクエストに答えてベッタベタなラブソングとか『TAKE 5』とか誕生日の歌なんかも混ぜ込んだりしているうちにみんなリラックスして最後まで楽しんでくれた。真夜中を過ぎるとみんなべろべろになってきて、バラバラに集まったはずのみんなの間に親密な空気が流れていた。素敵な夜だった。

BAR 12 X12

https://www.facebook.com/12-x-12-389978477876239/?fref=ts

 

ゲストプレイヤーのタイ人チェリスト Kitcelloと俺は相性が良い。クラッシック/JAZZをきっちり勉強してオーケストラの団員でもある彼はタイで最高レベルのスキルを持ったエリートミュージシャン。方や俺はといえばパンク上がりの我流ギタリストで理論もまったく勉強していない。初めてやった時は、合わないかな…と思っていたが、過剰にドラマティックだったりロマンティックだったりするところが似ているので連綿とメロディーを紡いでいく感じになって気持ち良い。彼はコントラバス奏者でもあるのでベースラインも作れるし演奏のバリエーションも多い。演っていけばもっと美しい音楽になるだろう。

 

今夜は真夜中過ぎに【KIKCS FEST 3】という若手ロックバンドの多数出演するオルタナ系のイベントでソロ演奏。内容的にもお客さん的にも爆音を出しても怒られないってのが嬉しい。

www.siam2nite.com

 

 

 

とりあえずはじめてみる

ぼちぼちブログを始めてみることにする。

今夜はバンコクのトンローという地区にある12×12という隠れ家的BARで21時~翌2時までアンビエントギターを弾く。メインイベントはタイ人のチェロ奏者 KITCELLO との即興セッション。

Rendezvous~KOTA amatuti TAKI play chillout lounge music ~